10月3日からセブンイレブンでツイステ一番くじ第2弾が始まるということで、土日に何度か近所のセブンイレブン数軒に通うもまだ開催されていませんでした。
その時に店員さんに聞けば手っ取り早かったんですが、年も年なのでさすがにちょっと恥ずかしく、ひっそりと退散してしまいました。
ところが月曜夜、コンビニに調味料を買いに寄ったらくじが始まっているのを発見!今回のラインナップはこんなかんじで・・・
- ビジュアルタオル
- ネクタイ風モチーフチャーム
- ブロマイドセット
- ラバーチャーム
正直上位のビジュアルタオルもそれほど「ほしい!」というものではないため、一回だけ引いてみることにしました。一回650円・・・
J賞!ブロマイドセット!!
一番いらんやつを引いてしまいましたが、デュース君なのはよかったと思います。ブロマイドセットには学園長が入ってなくてよかった・・・ランダムなはずなのにぷっちょでは3連続学園長だったのでちょっとしたトラウマとなりました。
一番くじでブロマイド2枚は、さすがに損した感がありますよね。せめてアクリルキーホルダーくらいであれば許せるのですが。昔は下位賞といえばラバーストラップ!その前はクリアファイルとかだったかな。
コップといえば下位賞の代名詞でもあったのですが、最近では中堅に位置しているあたり、内容の劣化を感じたりして・・・
最近はきゅんキャラ・ちびきゅんキャラがくじで全くでなくなったのは、フィギュア好きとしてはさみしく思います。コストが高いのかなぁ。まぁきゅんキャラを下位賞に据えていた一番くじプレミアム自体が最近は開催されませんもんね。
普通のくじは昔は500円で買えたのにいまや600円越えはあたりまえなので、800円のプレミアムとの差別化が難しいのかもしれません。そういえば1回2000円のくじとかもあったな!5000円のもあったわ。(5000円出すなら製品買う派)
とはいえ、一番くじは「ぜったい何かが当たる」「一回でフィギュア当たるかも!」とか思うとなかなかやめられないのでした(結局上位がフィギュアじゃなくてもやる)。
グリムぬいぐるみ本がもうすぐ発売!
コメント